異動のあんまり無い組織での異動打診のやり方

異動ってなーんか揉めがちです そもそも人間って急な変化が嫌いな気がしますし、異動って言葉自体がマイナスイメージに感じる組織もあったり 今回は「異動がそんなに多くなかったり異動に対する障壁が高い組織の場合こういうやり方もあるかも?」的なもので…

HR Millennial Lounge #12 参加してきました

HR Millennial Loungeとは HR Millennial Loungeは人事系のイベント https://www.facebook.com/HR-Millennial-Lounge-1914034955392264/ ミレニアル世代が語るEXの向上とHR TECHの世界 今回はHR Technology Conference & Expo2020速報レポートとのことで昨年…

はてなブログに漫画のコマが埋め込めるようになったそうで

.alu-embed-iframe-QjOAf2yySafe2qTh5lSd {width: 464px;height: 309.5px;}@media screen and (max-width: 480px) {.alu-embed-iframe-QjOAf2yySafe2qTh5lSd {width: 324px;height: 208.125px;}}さよなら私のクラマー / alu.jpalu.jp あ!ONE OUTSもある .al…

「HRテック最新動向と未来について語ろう」~どこよりも早いHR Tech Conference 2019報告~ 行ってきた

ラスベガスで行われてるHR Tech Conferenceでの傾向は、数年後日本に入ってくるツールや考えが多い印象で以前から興味ありまして 今回そちらの報告会が行われるとのことで行ってきました ざっくりまとめ HR techのツールはAI使ってるのが普通な時代に 調査分…

ウチの管理部のリモートワーク

管理部門ってリモートワークしやすいようなそうでも無いような微妙な立ち位置 ということで弊社の管理部でのリモートワーク状況をご参考までに…

はじめての人事(2) 採用

今日は採用のお仕事の概要を書いてみます 人事の仕事=採用みたいなイメージの方も多い印象すね 会社でいっしょに働いてくださる方が増えるよろこび… ありがたい…ありがたい…

とある中年のセルフケア

こんにちは中年です(40歳) 健康には自分で手掛けるセルフケアと組織で実施するラインケアが重要だったりするのですが で、今日は中年のセルフケア例を書いてみます ところで中年って何歳ぐらいなんでしょね? ググってみましょう うん。中年とは青年と老年…

「極める」という単語の使い方/受け止め方

(AとBでおはなし) A「すべてを極めることが重要だと思う」 B「はぁ極めるってどのくらいのイメージす?」 A「100点を目指すことだ」

部門を巻き込んだ採用面接のつくりかた

こんにちはこんにちは 今日は自社で取り組んでる「部門を巻き込んだ採用面接」の作り方について書いてみます なんかこう「人事がいつまでたっても使えるやつ採用してこねぇ…」みたいなお話を聞くことも多いのですが、 これって応募者の方も、部門の方も採用…

はじめての人事 (1)

こんばんは 先日「はじめて人事のしごとをするときに知っておいた方が良いこと何…?」的なお話をうかがいましてなんとなく書いてみてることにします (とはいっても私、人事を誰かに教わったみたいな経験がないので我流といいますか本読んで知ったみたいなか…

丁寧な説明 と丁寧な手順での説明の違い

その手間を 惜しんだ結果 更に手間(挨拶) 組織で新しい施策を実施するときには説明を担当させてもらったりしてます 施策の重要性をご理解してもらったり、質疑応答させてもらったり自分なりに落とし込む時間として使っていただいたり そのときに丁寧な説明…

お菓子の箱を捨ててない

福岡土産の中では通りもんが圧倒的な社内人気を誇ります(挨拶) みなさまどっか帰省したり旅行に行ったりすると社内の共有スペースに数十個入ってる系のお菓子を置いてくれたりするのですが いろんな地域のおみやげがあって本当によいものです。 おいしいで…

すぐに対応しないのが良いときもある

即レスしか認められないこんな世の中じゃポイズン(挨拶) お仕事の基本は即レスですし、なるべく早く業務に着手して全体感を把握するとかはめっちゃ大事ですし、気になったことの指摘とかも本人が気づいていない場合などは有効に作用する場合もあります た…

オフィス移転が難しいときのしのぎ方

オフィスが空いていない2018 https://www.e-miki.com/market/tokyo/ オフィスの空室率が下がり続けております 新宿区で1.58%、渋谷区で0.84%という空室率のため、オフィス移転したい場合に物件を選り好んで移転できる状況ではなさそうです… 特に急成長のベ…

部門間すれちがい

組織が小さいときって「あの人は何をどこまでしてくれる人」っていう暗黙知があるのですが組織が大きくなってきたりすべての歴史を体感していない方が増えるとここらへんのすれちがいが起き始めました こんなかんじ Aさん「(この部署は◯◯をしてくれて当然の…

360度フィードバックやってみました@役員向け

長年ひっそりと温めていた360度フィードバック@役員向けをついに実施できました! やった!ありがとうございますみなさま!! これ結構記入に時間かかるんですよね…やってくださって本当にありがてぇありがてぇ… 今回は同僚(役員同士)、チームメンバー、関…

夏休みの取り方(小さい会社の管理部編)

そろそろ夏休みを決める時期ですね 部内で誰がいつ休むのかを探りあったり、上司から「今年は夏休みは出勤で…すまぬ…」みたいな打診があったり、フジロック期間は誰がなんと言おうと休むポリシーで突き抜けたり ちなウチはありがたいことに季節休取得はそん…

組織が50人超えるためにやったこと 〜経理の省力化〜

ちっちゃい会社の経理は楽に越したことはない ベンチャー組織にとって管理部門はコンパクトであればあるほど支出が少なくて最高 ただ一定以上の価値を出さないとただコスパが良いってだけでは本末転倒になります なので正しく→速く→楽に を如何に少人数で短…

組織が50人超えるためにやったこと 〜トイレ行列の解消〜

男性比率の多い中小企業にとってトイレ(大)の待ち行列は意外と死活問題 ピンチなときにトイレに向かったのに大が空いてない絶望…そしていつ空くか分からない大の席を待ち続けるつらみたるや…せめて空いた瞬間が自席から分かれば…いまトイレが空いているか…

起業早々からIT保険に入ってよいのでは

起業早々って「無駄なお金は使わず、すべては成長のために!」的になりがちだと思うのですが時々歩みを止めて自分のいる場所の危険性について考えてみるのも良いのかなと思います コケる前にコケた時のことを備えておくとより全力で走れたりします(実例)

チームで懇親するカネは会社から出すとよいのでは

飲みに限る必要は無いのですが、公式/非公式な場所でチームの懇親やお互いを知る機会を作るのはすごくよいと思います で「みんなで飲みに行こうか!」となった場合、上司がお金出すパターンをみます。あと新人だけ無料とかのもある (わかる。身銭を切って背…

時短勤務のメンバーがいるなら飲み会を素敵ランチに変更するとよいのでは

弊社は各部署の懇親のために経費で飲みにいけるようにしてますわ ただこれ時短勤務の人とか18時に帰らないといけない都合がある人には使えない経費になっちゃって平等性もかけるしみんなでいけないし悩ましい ということで時短勤務の多いウチの管理部では日…

組織が50人超えるためにやったこと 〜休養室の設置〜

組織が50人を超える前に色々準備しないといけないことがあります(2回め) 思いつく限りでこんなかんじ 衛生管理者の資格取得→衛生委員会の開催 産業医の導入 ストレスチェックの導入 休養室の設置 定期健康診断の提出 産業医、定期健康診断、ストレスチェッ…

組織が50人超えるためにやったこと 〜衛生管理者の資格取得〜

組織が50人を超える前に色々準備しないといけないことがあります 思いつく限りでこんなかんじ 衛生管理者の資格取得→衛生委員会の開催 産業医の導入 ストレスチェックの導入 休養室の設置 定期健康診断の提出 産業医、定期健康診断、ストレスチェックは「や…

はじめに

新宿御苑にあるシステム運用するIT企業で働いてるマエカワが書いています